トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
Column
コラム
TOP
コラム一覧
カテゴリーから探す
EC
HTML / CSS / JavaScript
Podio
TEGARU
Tips
Trends
WordPress
イベント
事例
未分類
集客
アーカイブから探す
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2015年
2023.05.29
HTML / CSS / JavaScript
明奈
CSS|メディア特性を使用してスマホのみhoverさせない方法
要素をhoverしたときに、色が変わるリンクなどがあります。これをスマートフォンなどのタッチデバイスで実行すると、「タップ後に違う要素がタップされるまでそのスタイルが反映され続ける」など、意図しない動きになってしまうことがあります。 また、hoverでナビゲーションが開くよう実装した場合も、タブレットやスマホでは期待通りに動作しない場合があります。 そのため、タッチデバイスでは指定を効
hover
READ MORE
2023.05.25
EC
みわ
デニムスーツ専門ブランド「inBlue」のシミュレーターサイトを公開
岡山県のデニムスーツ専門ブランド「inBlue」のシミュレーターサイトを公開しました。 世界初デニムスーツ専門ブランド|inBlue ECサイト このWebサイトでは生地の色が選べるだけではなく、シミュレーターで上で選択したボタンや裏地でそのまま購入ができます。さまざまなパターンが選べますので、ぜひお試しください。 ▶ メンズ ▶ レディース inBlueの運営会社である株式
シミュレーター
READ MORE
2023.05.18
イベント
みわ
機械学習の勉強会を公開しました
主催している「機械学習名古屋」で、新たな勉強会を公開しました。 ChatGPTのAPIを使ったハンズオン - connpass 勉強会の内容は、話題のChatGPTのAPIを使ったハンズオン! 「ChatGPTのAPIで何ができるの?」といった内容ですが、たとえばLINEと組み合わせれば、LINEの自動応答システムを作れます。 今のChatGPTは汎用的な回答しかできないの
ChatGPT
勉強会
READ MORE
2023.05.18
HTML / CSS / JavaScript
明奈
CSS|ヘッダー固定やフッター固定も簡単! パララックス風もできるposition: stickyとは?④[追従するサイドバーを実装]
これまで3回にわたり、position: stickyでどんなことができるかを紹介しました。 CSS|ヘッダー固定やフッター固定も簡単!パララックス風もできるposition: stickyとは?① CSS|ヘッダー固定やフッター固定も簡単!パララックス風もできるposition: stickyとは?②[パララックス編] CSS|ヘッダー固定やフッター固定も簡単! パ
パララックス
READ MORE
2023.05.17
HTML / CSS / JavaScript
明奈
CSS|iOSで送信ボタンのデザイン指定が効かない場合の対策方法
iOSでの送信ボタンのデザインを変更して実機で確認した際、デザインが指定したとおりに表示されません。 これは、ブラウザーが表示を整える機能がデフォルトであるためです。 機能を無効にする場合は、以下のCSSを追加してください。 input[type="submit"]{ -webkit-appearance:none; } デザイン変更が効かない場合、ぜひ試してみてくださ
iOS
READ MORE
2023.05.12
EC
ちあや
Shopify|ShopifyでカートにCookie情報を持たせる方法
ShopifyでカートにCookie情報を持たせる方法を紹介します。 Cookieを追加したいページのリキッドファイルの最下部に以下のコードを追記します。 document.cookie = "my_custom_cookie="10"; path =/"; カート情報のフッター部分に以下のコードを追記します。今回はテーマDawnを使用しているため
Shopify
READ MORE
2023.05.12
HTML / CSS / JavaScript
明奈
CSS|テキストの自動拡大機能を無効化する方法
AndoroidのChromeやiOSのSafariには自動拡大機能があり、テキストが読みにくいと判断されると自動で大きいフォントサイズで表示されます。 今回は、その機能を無効化する方法を紹介します。 設定は簡単です。 body{ text-size-adjust: none; } また、Safariで無効化するには、ペンダープレフィックスを付けて追加設定します
READ MORE
2023.05.10
HTML / CSS / JavaScript
明奈
ヘッダー固定やフッター固定も簡単!パララックス風もできるposition: stickyとは?③[ヘッダー、フッター編]
前回position: stickyでパララックス風の動きを実装しました。今回はヘッダーやフッターを固定する方法をお伝えします。 初めにposition: stickyがどんな動きをするか知りたい方はこちらの記事もご覧ください。 まずはデモをご覧ください。 See the Pen Untitled by 林 (@hayashi-akina) on CodeP
パララックス
READ MORE
2023.05.08
HTML / CSS / JavaScript
明奈
CSS|ヘッダー固定やフッター固定も簡単!パララックス風もできるposition: stickyとは?②[パララックス編]
前回、CSSのposition: stickyの紹介をしました。今回は、CSSのposition: stickyを使用してパララックス風の動きを再現してみたいと思います! まずはデモをご覧ください。 [video width="1140" height="600" mp4="https://autoproject.nagoya/wp-content/uploads/Untitled.m
パララックス
READ MORE
2023.05.02
Podio
Reina
第11回:Podioの料金プランと機能の違い|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
Podioの料金体系は、「FREE」「PLUS」「PREMIUM」の3つが用意されています。各プランの違いは次のとおりです。 FREEプラン 月額料金:無料 ユーザー数:5人まで アイテム作成数:制限あり ユーザー管理機能:利用不可 FREEプランでは最大5人までの利用が可能です。また、Podioの基本機能となるワークスペースとアプリケーションも有料版と
READ MORE
<
1
…
21
22
23
…
31
>