トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
Column
コラム
TOP
コラム一覧
カテゴリーから探す
EC
HTML・CSS
Podio
TEGARU
Tips
Trends
WordPress
イベント
事例
集客
アーカイブから探す
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2015年
2022.12.15
HTML・CSS
明奈
CSS1行だけで、スムーズスクロールが可能になる方法
スムーズスクロールとは、サイトをタップするだけでアンカーを付けた箇所に画面が滑らかに移動する動きのことです。 今回は、JavaScriptを使用せず、スムーズスクロールをCSSだけで実装する方法を紹介します。 html{ scroll-behavior: smooth; } このスムーズスクロールは、ランディングページのナビメニューを設定する際などに
READ MORE
2022.12.15
EC
みわ
ショップサーブ|3つの大きな利用メリット【3】
株式会社Eストアーが提供するECプラットフォーム、「ショップサーブ」。 ショップサーブには、他のECプラットフォームにはない下記のメリットがあります。 カートだけの利用が簡単にできる APIで簡単に受注連携 日本向けのEC機能が揃っている 今回はその2つめ、「APIで簡単に受注連携」について紹介します。 APIで簡単に受注連携 他のサービスでも提供はありますが
ショップサーブ
READ MORE
2022.11.15
EC
みわ
ショップサーブ|3つの大きな利用メリット【2】
株式会社Eストアーが提供するECプラットフォーム、「ショップサーブ」。 ショップサーブには、他のECプラットフォームにはない下記のメリットがあります。 カートだけの利用が簡単にできる APIで簡単に受注連携 日本向けのEC機能が揃っている 今回はその2つめ、「APIで簡単に受注連携」について紹介します。 APIで簡単に受注連携 他のサービスでも提供はありますが
ショップサーブ
READ MORE
2022.10.15
EC
みわ
ショップサーブ|3つの大きな利用メリット【1】
株式会社Eストアーが提供するECプラットフォーム、「ショップサーブ」。 ショップサーブには、他のECプラットフォームにはない下記のメリットがあります。 カートだけの利用が簡単にできる APIで簡単に受注連携 日本向けのEC機能が揃っている 今回はその1つめ、「カートだけの利用が簡単にできる」について紹介します。 カートだけの利用が簡単にできる ショップサーブで
ショップサーブ
READ MORE
2022.09.26
EC
みわ
Shopify|日本で使いやすい形にカスタマイズ
最近、ShopifyでECサイト構築を行うことが多くなりました。 開発しながら「Shopifyっていいなあ」と気づく点がいろいろとあったため、自社ECサイトを検討中の方には今後、Shopifyをお薦めしていこうと思っています。 いいなと思うShopifyですが、足りない機能もあります。 たとえば「お気に入りに追加」機能。有料オプションになっており、月額$15〜$99の費用がか
READ MORE
2022.08.03
EC
明奈
Shopify|環境構築
①事前準備 「Ruby」をインストール する バージョン 2.7以上がインストールされているか。なければ、インストールする。 (Mac OSの場合)➡Homebrewがインストールされていること ②shopify CLI をインストールする(ショピファイとローカル環境をつなぐツール) ※オンラインストア2.0~推奨されています。 ★こちらのリンクはショピファイを構築するうえで参考
READ MORE
2022.08.02
EC
みわ
Shopify|カート画面に備考欄を作成し、WordPressで表示させる方法
連携しているShopify(ショピファイ)のカート画面に備考欄を作成し、WordPress(ワードプレス)で表示させる方法を紹介します。 ①Shopifyの管理画面から左下の「設定」をクリック ②「購入ボタン」を選択 ➡ 「ストアカスタマイズ」を押下 ③「販売チャネルを開く」をクリック
READ MORE
2021.10.08
EC
みわ
Shopify|登録した商品の在庫数だけをCSVで更新・変更する方法
Shopifyで1つずつ手入力するのが面倒なら、CSVで登録した商品情報をエクスポートして、在庫数を変更しましょう! 【注意点】 商品登録で使用したCSVと在庫用のCSVはデータが違います。 在庫数の更新・変更をかけたい場合はこちらの方法でやりましょう。 在庫用のCSVは公式サイトにもテンプレがありません。在庫数>エクスポートのデータを利用しましょう。 &n
CSV
READ MORE
2021.10.01
EC
みわ
Shopify|商品登録後、商品ページ(カタログ)に反映されていない時の対処法
shopifyに商品登録したのに「商品ページ(カタログ)」に反映されていない shopifyのメニューのリンクをAll Productにしたらカタログページ数が膨大になった そんな場合は、コレクションの設定を変更すると問題が解決します。 手順①商品管理>コレクション>コレクションを作成する>タイトルをつけ>保
READ MORE
2021.09.07
WordPress
みわ
WordPress|投稿記事のパスワード保護設定
投稿記事を保護する方法について解説します。 ①投稿一覧→新規追加または、既存の記事→編集をクリック ②下記、公開状態の編集をクリック ③下記、①のパスワード保護クリック→パスワードを設定→OK押下 公開または更新を押下。プレビューでパスワード入力画面が表示されているか確認。 ④下記のパスワ
READ MORE
<
1
…
25
26
27
…
30
>