よくある質問
購入について
-
Q1.
1つのテーマを購入するだけで、複数のWebサイトへ使用することができますか?
-
A1.
テーマ1つの購入につき、1つのWebサイトへのご利用となります。複数のWebサイトへ使用したい場合は、Webサイトの同数のご購入が必要です。
-
Q2.
テーマ1つの購入で、カラーバリエーションを利用することができますか?
-
A2.
はい。各テーマにはあらかじめカラーバリエーションが組み込まれていますので、お好きなカラーを選び、Webサイトに適用することが可能です。
-
Q3.
支払い方法はどのような種類がありますか?
-
A3.
銀行振込、またはクレジットカードでのお支払いとなります。
※決済は、Stripe, Inc.の決済システムを利用しています。クレジットカード情報は当社では保持せず、Stripe, Inc.にて管理・保存を行っております。
振込先口座
三菱UFJ銀行 名古屋営業部 普通預金
口座番号:0229767
受取人:カ)オートプロジェクト
※振り込み手数料は、お客様負担にてお願いいたします。
画像について
-
Q1.
入稿素材の画像に「画像サイズ:W 1200pix/H 900pix/72dpi以上」という指定がありますが、どのような画像を用意すればいいですか?
-
A1.
こちらの画像と同じ大きさのものをご用意ください。
画像編集ソフトなどで画像サイズを確認し、幅が1200ピクセル、高さが900ピクセル、解像度が72(以上)となっていることをご確認ください。

-
Q2.
入稿素材の画像に、「白抜き」の会社ロゴマークという指定がありますが、どのような画像を用意すればいいですか?
-
A2.
「白抜き」のロゴマークは、透明な背景にロゴマーク自体は白い状態で、ファイル形式が「.png」となります。画像編集ソフトなどで下記のような状態になっているかをご確認ください。

プライバシーポリシーについて
-
Q1.
Webサイトのプライバシーポリシーページに、Cookieについての記載は必要ですか?
-
A1.
WebサイトのプライバシーポリシーページにCookieについての記載を含めることを推奨します。
EUの一般データ保護規則(GDPR)の影響などから、Cookieの使用に対してユーザーの同意を求めることが重要になっています。また、日本でも個人情報の保護に関する法律や規制が存在し、WebサイトがCookieを使用する場合、適切な情報提供と同意取得が求められることがあります。
さらに、ユーザーに対しても、自分のデータがどのように収集・利用されるかについて理解させることは重要です。プライバシーポリシーページにCookieに関する情報を含めることで、透明性を持たせることができます。
ただし、具体的な要件は法人や団体によって異なる場合があるため、詳細な情報は専門家によるアドバイスを受けることをお勧めします。
-
Q2.
Webサイトのプライバシーポリシーページに、Google AdSenseについての記載は必要ですか?
-
A2.
Google AdSenseは、Googleが提供する広告プログラムで、Webサイト運営者が自分のWebサイト上に広告を表示し、収益を得ることができるサービスです。
TEGARUのWordPressテーマ(デザインテンプレート)では、AdSenseを使用した広告掲載を行っていないため、プライバシーポリシーページに記載を含める必要はありません。