株式会社オートプロジェクト

Columnコラム
  • TOP
  • コラム一覧
  • 今あるWebサイトを改善する⑥|文字サイズを変更する方法(Web担当者向け)
2024年10月3日
今あるWebサイトを改善する⑥|文字サイズを変更する方法(Web担当者向け)

この「今あるWebサイトを改善する」シリーズでは、HTMLとCSSを使ってこれまでのWebサイトからデザインを変更する方法と、その重要性について解説しています。

Webデザインにおいて、文字サイズの調整はとても大切です。色やデザインにこだわっていても、文字サイズが適切ではないと、ユーザーに内容が伝わりづらくなります。

そこで今回は、文字サイズを設定するとどんな効果があるのか、また、簡単に文字サイズを変更できる方法をお伝えします!

文字サイズを設定することによる、3つの効果

①アクセシビリティ(誰でも使いやすい設計)の向上

高齢者や視覚に障害があるユーザーにとっても文字が読みやすくなり、より多くのユーザーがWebサイトを快適に利用できるようになる。

②ブランドイメージの向上

ユーザーに安心感を与え、ブランドの信頼性を高める事ができる。

③視覚的な階層化で、重要な情報を強調できる

例えば、見出しは大きく、本文は標準的なサイズにすることで、重要な情報を強調できるようになる。

フォントサイズはどれくらいが最適?

  • 読む環境や目的によって異なりますが、基本は16px~18px。本文であれば、Googleも推奨している16pxがおすすめです。
  • タイトルや見出しは、本文より大きめのサイズである24px~36pxにすることが多いです。

読む人の年齢やデバイス、照明の条件によっても最適なサイズは変わりますので、調整しながら決めることをお奨めします。

フォントサイズの種類

文字サイズを変更することができる単位を簡単に4つ紹介します。

  1. px:pxは、数字を指定すればその数字の大きさになる絶対値です。
  2. em:emは、親要素のフォントサイズに基づく相対値です。
  3. rem:remは、タグのフォントサイズに基づく相対値です。
  4. %:%は、親要素のフォントサイズに基づく相対値です。

フォントサイズの指定方法

今回は、px(ピクセル)の単位で文字サイズの指定をしていきます。下記の例では、見出し[h1] の文字サイズを50px、見出し[h2]の文字サイズを30px、段落[p]タグの文字サイズを16pxに設定しています。

HTML

<h1>h2タグのフォントサイズ50pxです</h1>
<h2>h2タグのフォントサイズ30pxです</h2>
<p>pタグのフォントサイズ16pxです</p>

CSS

h1 {
font-size: 50px;
}
h2 {
font-size: 30px;
}
p {
font-size: 16px;
}

このように、文字サイズの変更は、CSSを使って簡単に行うことができます。

適切な単位と設定を選び、また、レスポンシブデザインにも対応させることで、すべてのユーザーにとって使いやすく魅力的なWebサイトを作成することができます。ぜひ試してみてください!

Web担当者のみなさまへ

株式会社オートプロジェクトでは、Webサイトの簡単な調整・修正から大幅なリニューアルまで幅広いニーズに対応しております。まずはお気軽にご相談ください。

>> オートプロジェクトにWebサイトについての相談をする

  1. 今あるWebサイトを改善する