トップ
サービス
事例
コラム
会社概要
お問い合わせ
トップ
サービス
事例
コラム
会社概要
お問い合わせ
Column
コラム
TOP
コラム一覧
CSSの一覧
カテゴリーから探す
CSS
EC
Events
FileMaker
Git
HTML
jQuery
Podio
Shopify
TEGARU
Tips
Trends
WooCommerce
WordPress
XAMPP
キャンペーン
システム開発・構築事例
導入事例
広告運用
相談と解決案
集客方法
アーカイブから探す
2024年
2023年
2022年
2021年
2015年
2023.04.03
CSS
明奈
CSS|要素の一部だけ全画面表示にする方法
親要素にinnerで幅指定がついている場合などに、その子要素の一部だけ画面いっぱいに表示させるには、親要素から子要素を出してコーディングをする方法をとるなど、少し手間がかかる場合があります。 そんな場合に、CSSで一部の子要素だけ画面いっぱいにする方法があります! イメージはこちら 設定は簡単です! 画面いっぱいにしたい子要素に、CSSの以下を記述してください。
READ MORE
2023.03.29
CSS
jQuery
明奈
スライダープラグイン[slick]を使用して、スライダーに動画を使用する方法 (自動再生)
今回は、スライダーのプラグイン[slick]を使用して、スライダーに動画を入れ、自動再生してくれるように作成します。 初めに まずはどんな感じになるか、画像をクリックしてデモをご覧ください。 [video width="452" height="330" mp4="https://autoproject.nagoya/wp-content/uploads/Document-Google-
READ MORE
2023.03.10
CSS
明奈
「Swiperフェードを使用時に、透過した画像が重なってしまう問題」の解決方法
以前、SwiperとCSSを使用し、スライダーの背景画像をズームしながらふわっと切り替えする方法を書きましたが、Swiperのスライダーライブラリでフェードエフェクトを指定している場合、透過している画像を使用した際に下の画像と重なってしまう問題があります。今回は、それを解決するコードを紹介します。 方法は簡単です。下記オプションを追加するだけです。 fadeEffect: cross
Swiper
READ MORE
2023.03.07
CSS
明奈
CSSで文章を複数の列に分ける方法 [幅指定編]
前回はCSSで文章を複数の列に分ける方法を紹介しました。今回は1列の幅を指定する、column-widthプロパティを紹介します。 column-widthとは CSS のプロパティで、列の幅を設定することができます。 指定方法 要素 {column-width: 値;} 値は、CSSで使える長さを表す値すべて使えます(px,em等)。 column-widthを指
READ MORE
2023.02.22
CSS
明奈
CSSで文章を複数の列に分ける方法
今回はCSSで文章を複数の列に分ける方法を紹介します。 文章が一行表示で横に長いと読みづらく、ユーザービリティを損なう場合があります。 そこで、CSSのプロパティで分割することによって見やすくし、可読性を高めることができます。 column-countプロパティとは 「column-count」はCSSのcolumn-countプロパティで、指定された列で要素の内容を表示します。
READ MORE
2023.02.20
CSS
明奈
簡単! HTMLだけでアコーディオンメニューを作成する方法②|CSSでデザイン変更
前回、「簡単! HTMLだけでアコーディオンメニューを作成する方法 ①」で、HTMLのみで作成する手順を紹介しました。気になる方は、前回の記事もご覧ください。 今回は、CSSでデザインを少し変更してみます。 デザイン変更する手順 ①既存の矢印を非表示にする(既存の矢印でいい場合は必要ありません) ②カーソルポインターを変更(こちらはお好みで) ③アニメーションをつ
READ MORE
2023.02.17
CSS
HTML
明奈
簡単! HTMLだけでアコーディオンメニューを作成する方法 ①
アコーディオンメニューはjqueryやJavaScriptで作成する方法もありますが、今回はHTMLのみでアコーディオンメニューを作成する方法を紹介します。 アコーディオンメニューとは Webページおけるナビゲーションメニューのひとつで、選択した項目がその場で広がり、隠れていた詳細内容を表示するメニューのこと。限られた範囲で多くの項目を一覧表示することが可能なため、利便性が高い。 HTMLだ
READ MORE
2023.02.09
CSS
明奈
CSS詳細度を高めないので使いやすい! まとめて記述する際に便利な疑似クラス「where:()」とは
今回は、CSSをまとめて記述する際に使いやすい「where:()」を紹介します。 「where:()」とは CSSの擬似クラス関数で、複数のセレクタを1つにまとめることができます。 「where:()」以外にも、同じく複数のセレクタをまとめることができる「:is()」などがありますが、「where:()」の場合はCSSの詳細度を持たないため、スタイルを上書きする際に使いやすいです。
READ MORE
2023.02.06
CSS
明奈
指定した要素だけをなくすことができる、便利な「display: contents」
今回は、指定した要素だけをなくすことができる[display:contents]を紹介します。 [display: contents]を知る前に、まずはボックスモデルを確認 ボックスモデルとは、「HTMLやXHTMLで定義された要素はすべて長方形のボックスの中に納められている」という考え方です。 HTMLの要素はどの要素も、下記の図のように「ボックス」と呼ばれる領域を生成します。
READ MORE
2023.01.30
CSS
明奈
レスポンシブなフォントサイズに設定できるCSSのclamp()関数が便利
clamp()関数とは clamp()関数には最小値、推奨値、最大値の3つの値を設定することができ、その中の条件に合うものが適用されます。 フォントサイズや横幅をスマートフォン用にいちいち設定しなくても、幅に合わせて最適なサイズにしてくれます。 clamp(最小値,推奨値,最大値) 推奨値:要素の大きさ最小値と最大値の間である限り推奨値が適用 最小値:最も小さい値で、推奨値が
READ MORE
<
1
…
4
5
6
>