トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
Column
コラム
TOP
コラム一覧
カテゴリーから探す
EC
HTML / CSS / JavaScript
Podio
TEGARU
Tips
Trends
WordPress
イベント
事例
未分類
集客
アーカイブから探す
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2015年
2025.07.11
HTML / CSS / JavaScript
都築
「+」「-」ボタンでの数量変更をJavaScriptで実装する方法
「+(プラス)」「-(マイナス)」ボタンを使って数量を変更する方法は、ECサイトなどでよく見かけると思います。 今回は、この「+(プラス)」「-(マイナス)」ボタンをJavaScriptで実装する方法を紹介します。 完成したコード See the Pen 数量(Javascript) by Tsuzuki (@lcntjmdk-the-builder) on CodePen.
JavaScript
READ MORE
2025.07.04
事例
Reina
IT担当者がいない企業でも安心対応 – 業務に直結するAI活用と音声データの文字起こし支援|オートプロジェクトのシステム開発・構築事例
これまでの課題:AIもGoogleも使いこなせない IT担当者が不在の企業では、日常業務の中でAIサービスやGoogleの各種ツールを使いたくても、操作方法がわからず活用できないという課題があります。 今回ご相談をいただいた企業でも、ChatGPTをはじめとするAIサービスの利用方法がわからないほか、スプレッドシート・スライド・ドキュメントなどのGoogleサービスも十分に使いこなせていな
開発・構築事例
READ MORE
2025.07.02
事例
Reina
小規模オフィスのIT環境を最適化 ― IT担当者がいなくても安心のネットワーク構築サービス|オートプロジェクトのシステム開発・構築事例
IT環境の混乱からご相談へ A社は、IT専任の担当者がいない小規模事業者です。社内のIT機器は、PCが数台とWi-Fi環境のみというシンプルな構成でした。 これまではITに詳しくない社長自らがなんとか設定を行ってきましたが、従業員の増加に伴いPCの台数が増加し、有線LANの導入も必要になってきました。また、それまで使用していた家庭用プリンターでは対応しきれず、複合機の導入も検討されていまし
開発・構築事例
READ MORE
2025.06.27
事例
Reina
「10万円からできるWeb改善」– 求人サイト「キャリアトレイン」を今風のデザインにして使いやすくマイナーチェンジ|オートプロジェクトのシステム開発・構築事例
Webサイト、放置していませんか? Webサイトを制作してから、しばらく時間が経っていませんか? あるいは、制作後ほとんど手を加えずそのまま運営・公開を続けていませんか? Webサイトは、技術の進化やユーザーインターフェースのトレンドに合わせて継続的に改善していく必要があります。とはいえ、予算や人手の都合で、なかなかそこに手が回らないというケースも多いのではないでしょうか。 そんなと
開発・構築事例
READ MORE
2025.06.21
事例
みわ
▪️今週のご相談とご提案内容|ECサイトに「寄付先選択機能」を追加したい
今週は、ECサイトの運営を通じて売上の一部を支援団体へ寄付されている、社会貢献意識の高い企業様よりご相談をいただきました。 今回のご要望は、下記のような寄付に関する機能の実装です: 購入者がカート内で寄付先を選択できるようにしたい 寄付先ごとに毎月の寄付金額を集計したい ⚫︎ ご提案内容 複数のECプラットフォームでの実装可能性を比較検討した結果、最終的に Shopify
READ MORE
2025.05.27
EC
WordPress
事例
Reina
セキュリティと安定性を両立 – WordPress×Shopifyのハイブリッド構成でECサイトを強化
現状の課題と要望 トリニティ株式会社(以下、トリニティ)では、自社のWebサイト内でECを展開しており、そのWebサイトはWordPressで構築されています。EC機能については、WordPressのプラグイン「WooCommerce」を活用して運用していました。 しかし近年、以下のようなニーズを抱えていました。 より高いセキュリティを確保したい 高負荷時でも安定して動作す
Shopify
WooCommerce
開発・構築事例
READ MORE
2025.05.26
EC
事例
みわ
今週の相談と解決案|楽天→メルカリ 商品データ変換ツールの開発
最近、メルカリに出店する企業や店舗が急増しています。こうした店舗の多くはすでに楽天市場にも出店しており、楽天に登録している商品情報をメルカリにも効率的かつ自動で登録したいというニーズが高まっています。実際に、こうしたご要望をいただく機会がますます増えてきました。 現在、市場には多店舗展開向けのツールやサービスがいくつか存在していますが、残念ながらメルカリの仕様や制限に十分対応できていないケー
相談と解決案
READ MORE
2025.05.13
HTML / CSS / JavaScript
事例
Reina
Lottie・パララックス・横スクロール – 複雑演出を実現したフロントエンド実装事例
20周年特設サイトに込められた表現を、技術で支える トリニティ株式会社様の創立20周年を記念した特設ページにおいて、インタラクションやアニメーションのフロントエンド実装を担当しました。 デザインはデザイアドライン株式会社が手がけており、オートプロジェクトでは、そのビジュアルや世界観を忠実に再現することを軸に、動作の最適化・レスポンシブ対応・パフォーマンス管理など、技術面からの支援を行いまし
開発・構築事例
READ MORE
2025.05.12
事例
Reina
関連記事の自動提案でサイト回遊性と読者体験を向上|オートプロジェクトのシステム開発・構築事例
検索流入の多いメディア運営における課題 トリニティ株式会社(以下、トリニティ)がオウンドメディアとして運営しているブログ「トリログ」には5,000を超える記事が蓄積されており、閲覧数も年々右肩上がりで増え続けています。アクセスの多くはトップページからではなく、検索エンジンやSNS投稿を経由して個別記事へ直接流入してくる形です。 [caption id="attachment_6830" a
開発・構築事例
READ MORE
2025.05.02
Podio
事例
Reina
Google Apps Script(GAS)でRPA化を実現 – スプレッドシート×Podioの連携でタスク管理を効率化|オートプロジェクトのシステム開発・構築事例
スプレッドシートとPodioの分断によるタスク管理の煩雑さ A社では、Googleスプレッドシートを使ってガントチャートを作成し、プロジェクト全体の工程管理を行っていました。ただし、スプレッドシートだけでは個別のタスク単位の管理が難しいため、Citrix Systems, Inc.が提供するプロジェクト管理ツール「Podio」も併用していました。 ※プロジェクト管理ツール「Podio」につ
開発・構築事例
READ MORE
1
2
…
31
>