トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
Column
コラム
TOP
コラム一覧
カテゴリーから探す
EC
HTML / CSS / JavaScript
Podio
TEGARU
Tips
Trends
WordPress
イベント
事例
未分類
集客
アーカイブから探す
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2015年
2024.01.26
EC
みわ
メルカリShops用の楽天商品変換ツールを作成しました
メルカリShopsというECサービスがあり、弊社のお客様が販売者として利用されています。 メルカリShops(ショップス)こだわりの商品が作り手から直接買える そのお客様からメルカリShops用の商品変換ツールを作ってほしいとのご依頼をいただき、楽天からメルカリShops用のCSV作成ツールを作りました。 今回作成したツールは、今までにない利便性の高いツールがです。 これま
READ MORE
2024.01.22
Trends
みわ
より良い空間の中でいることで、気分が良くなる:オートプロジェクトの掃除の取り組み
オートプロジェクトの掃除の取り組み オートプロジェクトの掃除の取り組みのメリット4つめは、「より良い空間の中にいることで、気分が良くなる」です。 「ごちゃごちゃした部屋」と「綺麗に片付けられた部屋」ならどちらが好きですか? 多くの人は「綺麗に片付けられた部屋」と答えると思います。 「ゴミが散乱した街」と「綺麗に掃除された街」でも同様に、多くの人は「綺麗に掃除された街」の方が良いと
掃除
READ MORE
2024.01.19
Trends
みわ
気持ちの切り替えが行える:オートプロジェクトの掃除の取り組み
オートプロジェクトの掃除の取り組み オートプロジェクトの掃除の取り組みのメリット3つめは、「気持ちの切り替えが行える」です。 出社する人、リモートの人、それぞれタイムカード(弊社の場合、LINE出勤管理)を押した後に掃除を行ってもらいます。これは、気持ちを切り替える上でも良い効果だと考えています。 掃除をするためには、屈んだりすることで通常と違う動きが必要になります。出社すること
掃除
READ MORE
2024.01.16
HTML / CSS / JavaScript
明奈
2023年、12月全ブラウザ対応! これまでCSSではできなかった、特定の子要素を持つ親要素にスタイルを適用できる:has()擬似クラスとは!?
2023年12月に新しくリリースしたFirefox 121が、ついに:has()擬似クラス利用可能となりました。 これですべての主要なWebブラウザでの使用が可能となったため、今後使える場面が増える:has()擬似クラスを今回は紹介します。 :has()擬似クラスとは? CSSの疑似クラス関数で、:has()擬似クラスで指定した要素がある場合にのみスタイルを適用できる新機能です。
READ MORE
2024.01.15
HTML / CSS / JavaScript
明奈
インストールしたフォントをWebフォントとして設定する方法
今回はCSSの@font-faceを使用してインストールしたフォントをWebフォントとして表示させる方法を紹介します。 @font-faceとは @規則と呼ばれるものの1つであり、外部のWebフォントを読み込んだり、ローカル内のフォントデータを呼び出したりできます。 インストールしたフォント(ローカルフォント)を使用するメリット ローカルフォントは、あらかじめインストールされているもの
READ MORE
2024.01.13
Tips
みわ
サポート対象外のEC Cube3をサーバー移管
他社様管理のあるサイトがサーバーが古い、OSが古いためか、EC Cubeが定期的な割合で非常に遅い動作になることがありサーバーを移管する必要がありました。 その移管を弊社に依頼いただきましたので、そのサーバー側の設定のメモです。 CentOS 8 ①PHP7.2 インストール https://www.rem-system.com/centos8-ph
READ MORE
2024.01.11
TEGARU
集客
Reina
幼稚園・保育園のホームページ制作、進まない理由と解決策
保育園・幼稚園の課題 - Webサイト作成の難しさ 幼稚園や保育園では日常業務に手一杯で、ホームページ作成や更新に十分なリソースを割くことが難しい状況にあります。これがWebサイト(ホームページ)が必要であるにもかかわらず、なかなか整備されていない最大の理由ではないでしょうか。 TEGARU(テガル)なら、これらの問題が解決できます TEGARU(テガル)は、幼稚園や保育園に特化したWebサ
READ MORE
2023.12.25
WordPress
都築
WordPressのプラグイン「Cloudflare」を利用して、管理画面からトップページのキャッシュを消す方法
WordPressのプラグイン「Cloudflare」を利用して、トップページのキャッシュを消す方法を紹介します。 管理画面ダッシュボードから、左メニューの中にある「設定」>「Cloudflare」をクリック 下の方に行くと「Purge Cache」項目があるので、その右にある「Purge Cache」>「Purge Individual Files
Cloudflare
READ MORE
2023.12.24
Trends
みわ
仕事に集中できる:オートプロジェクトの掃除の取り組み
オートプロジェクトの掃除の取り組み 弊社では、掃除・整理整頓をして綺麗な環境にすることで仕事にも集中できると考えています。 弊社のスタッフは皆、パソコンを使った仕事をするデスクワークです。デスクワークだと、整理されていない環境、例えばゴミやホコリが落ちていると、そこに目がいってしまい仕事に集中できなくなることがあります。 集中力がある人ならどんな環境でも仕事ができるのですが、全体
掃除
READ MORE
2023.12.22
HTML / CSS / JavaScript
明奈
CSS|画像を文字(テキスト)の形に切り抜く方法
今回は、CSSの[background-clip]を使用して、下記のように背景画像をテキストの形に切り抜く方法を紹介します。 設定方法 設定は簡単です。切り抜く箇所に、背景画像と[ background-image]とテキストの色を透過指定[color: transparent;]し、切り抜く[background-clip: text;]を指定してください。 HTML
READ MORE
<
1
…
13
14
15
…
31
>