トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
トップ
サービス
開発実績
コラム
会社概要
お問い合わせ
Column
コラム
TOP
コラム一覧
カテゴリーから探す
EC
HTML・CSS
Podio
TEGARU
Tips
Trends
WordPress
イベント
事例
未分類
集客
アーカイブから探す
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2015年
2023.04.13
Podio
Reina
第10回:【まとめ】Podioの登録~トピックの利用まで|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
これまで9回にわたり、Podioの使い方を紹介してきました。 第1回:リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは? 第2回:Podioの構成 第3回:ワークスペースの作成方法 第4回:アプリケーションとアイテムの作成方法 第5回:アイテム(トピック)ページの使い方 – 基本設定 第6回:タスクの作成方法 第7回:タスク一覧ペー
READ MORE
2023.03.30
Podio
Reina
第9回:アイテム(トピック)ページの使い方 – コメント機能|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
第5回では、トピックページを作成する際にまず必要となるトピックタイトルやその担当者、リンクやカテゴリー選択といった基本設定を紹介しました。 アイテム(トピック)ページの使い方 – 基本設定|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは? 今回は、Podioを利用した業務進行の基本となる、トピック内でのコメント機能について紹介します。 コメント機能の使い方 下図がトピック
READ MORE
2023.03.20
Podio
Reina
第8回:必要な通知を受け取る設定方法|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
前回は、タスクを一元管理するページについて紹介しました。 第7回:タスク一覧ページの使い方|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは? 今回は、このようなタスクの期限や自分宛のコメントなど、Podioを利用していく上で必要な通知を受け取る設定方法について紹介します。 Podioの通知設定 ヘッダーの人物アイコンから、「アカウント設定」>「Eメール &
READ MORE
2023.03.16
Podio
Reina
第7回:タスク一覧ページの使い方|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
前回は、作成したトピック内で担当者にタスク設定する方法を紹介しました。 第6回:タスクの作成方法|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは? 上記では1つのトピックだけを例に挙げていますが、実際には進行している複数のトピックからタスクを自分に設定する/されることになります。 今回は、これらのタスクを一元管理するページについて紹介します。 確認が容易な「タスク」一
READ MORE
2023.03.13
Podio
Reina
第6回:タスクの作成方法|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
前回は、具体的な業務を例に、関係者と情報や資料を共有し必要なタスクを設定して進行するためのアイテム(トピック)の使い方を紹介しました。 第5回:アイテム(トピック)ページの使い方 - 基本設定|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは? 今回は、このアイテム(トピック)の中に担当者へのタスクを設定する方法を紹介します。 タスクの作成方法 「タスク」欄から「タスクの追
READ MORE
2023.03.06
Podio
Reina
第5回:アイテム(トピック)ページの使い方 – 基本設定|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
過去4回にわたり、プロジェクト管理ツール「Podio」を利用するための設定を紹介しました。 第1回:リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは? 第2回:Podioの構成 第3回:ワークスペースの作成方法 第4回:アプリケーションとアイテムの作成方法 今回は、前回作成したトピック「オートプロジェクト 新規Webサイト」を例に、アイテム
READ MORE
2023.03.04
Podio
Reina
第4回:アプリケーションとアイテムの作成方法|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
前回は、Podioを利用するための第一歩である「ワークスペース」を作成しました。 第3回:ワークスペースの作成方法|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは? 今回は次のステップとして、作成したワークスペースの中に「アプリケーション」を、そしてその「アプリケーション」の中に「アイテム(トピック)」を作成します。 「アプリケーション」の作成方法 ワークスペース
READ MORE
2023.02.08
Podio
Reina
第3回:ワークスペースの作成方法|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
Podioを利用するには、まずはワークスペースの作成が必要です。 前回の記事でも述べましたが、この「ワークスペース」以下に作成していく各アイテム(トピック)は、同ワークスペースの参加メンバー以外はアクセスできないないため、アクセス権限に応じて部門やチーム、プロジェクトごとなどに作成します。 第2回:Podioの構成|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは? 「ワ
READ MORE
2023.01.20
Podio
Reina
第2回:Podioの構成|リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
オートプロジェクトが利用しているプロジェクト管理ツール「Podio」。 第1回:リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは? Podioは下記の構成で成り立っています。 Podioを構成する3つの要素、「ワークスペース」「アプリケーション」「アイテム(トピック)」の各役割は、以下のようになっています。 ワークスペース こちらで参加メンバーの管理を行います
READ MORE
2023.01.12
Podio
Reina
第1回:リモートワークには必須、プロジェクト管理ツール「Podio」とは?
オートプロジェクトでは、プロジェクト管理ツールとしてCitrix Systems, Inc.が提供する「Podio」を利用しています。 [caption id="attachment_1714" align="alignnone" width="800"] Citrix Podio[/caption] Podioの公式ページは英語ですが、実際に利用するサービスでは日本語が用意されていま
READ MORE
<
1
…
5
6